電子スタンプとスマートフォンアプリを組み合わせたモバイル電子決済認証基盤を開発
投稿: 2017.02.03 16:18
文: asami.
NEC ネッツエスアイとオンライン決済サービス「PAY.JP」を運営するBASEは、電源も回線も不要な電子スタンプをお客様のスマートフォンのアプリ画面に押すという簡単な操作で商品やサービスの代金決済を実現するモバイル電子決済認証基盤を開発した。2017年3月18日、19日に沖縄県石垣市主催の「やいま石垣さんばしマーケット」にて実証実験を行う。
(1) 事前準備(お客様):スマートフォンに電子スタンプ利用のための専用アプリをダウンロード。
(2) 事前準備(店舗):店舗毎に電子スタンプを準備。
(3) モバイルクーポン購入(お客様):商品引換用のモバイルクーポンをBASEが提供するオンライン決済サービス「PAY.JP」にて購入。
(4) 商品引換(お客様/店舗):必要な金額分のモバイルクーポンをスマートフォンの画面に呼び出し、店側が電子スタンプを押すことでクーポンの消費、および商品引換が完了。
(5) 店舗への支払い(店舗):マーケット終了後、モバイルクーポンの消費額に応じた⾦額を「PAY.JP」より店舗に振込み。
お客様は専用アプリケーションで事前にクーポンを購入できるため、現金を持ち歩く必要がなく、スマートフォンの画面を提示することで商品・サービスが購入できる。また、店舗では電子スタンプのみで現金を扱わないため、つり銭の準備や盗難の心配もなく、特に食品を扱う店舗では衛生的にも配慮でき、クレジットカードの読み取り端末やPOS端末などを導入することなく、電子スタンプを設置するだけで、導入コストや手間を抑えながら日本円を有していない訪日外国人のお客様に対応できるので、導入のメリットは大きい。
記載している情報は投稿日時のものです。
ここに記載している商品・サービス料金、サービス内容・仕様、お問い合わせ先などを含む全ての情報は予告なく変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
また、各サービスやキャンペーンなどに関しては、適用条件や注意事項などある場合がありますので、各オフィシャルページなどをきちんと参照してください。