
新年はやっぱり「おせち」を食べなきゃ始まらない!オススメおせちのネットサービス
投稿: 2016.12.02 11:09
文: asami.
2016年もあと残りわずか…。クリスマスや年末の大掃除が終わると、もうあっという間に2017年がきちゃいますね。新年を迎えるのに忘れちゃいけないのが、そう、「おせち料理」!
豊かな1年を願って栗きんとんを食べたり、元気に働けるようにと黒豆を食べたり、子宝と子孫繁栄を祈って数の子を食べたり。あ~日本人だなぁと実感します。でもおせちって家で作るのはなかなか面倒…。だから近所のスーパーで買うっていう人も多いですよね。でもどうせ買うのなら、見た目もオシャレでおいしい「おせち」食べたくないですか?今はそんなおせちがネットで簡単に注文できます。ということで今回はおすすめのおせちのネットサービスをご紹介します。
スマホだけじゃない!おせちもGO!!
2016年といえば大流行した「ポケモンGO」。私もすっかりハマってしまい、やりすぎてちょっとスマホの具合が悪くなりました…。と、そんな1年を振り返りながら食べたいのがこちらのおせち、その名も「ポケモンおせち」です!
モンスターボールに入れられたおせち料理は、子供も大喜びしそう。海老や蟹爪なども入って豪華なおせちですが、子供でも食べられるように、ハンバーグも入っているあたり、素晴らしいと拍手しちゃいたくなります。ピカチュウの大福や、星形のパイナップルなど、可愛くて見ているだけでも楽しいおせち。このおせちを作っているのは「京菜味のむら」。不要な添加物を一切使わず、できたてのおいしさをそのまま急速冷凍しているので、安心安全でおいしいおせちを味わうことができます。また、おせちは重箱に入り、上品な巾着で包まれた状態で届けられるので、子供がいる親戚の家にそのまま手土産として持っていく、なんていうのもいいですね。
おせち2段、全24品(2~3人前)、ポケモン特製はしと風呂敷がついて、お値段10,584円(税込)!送料は無料です。売り切れちゃう前に、急いで注文しましょう!ポチっとな!
スター・ウォーズと和のコラボ!
キャラものおせちをもう1つ。Amazon限定で販売されるおせちが、世界的大人気映画「スター・ウォーズ」の三段重おせちです。
高野豆腐やかまぼこには「スター・ウォーズ」のロゴの焼き印が入れられていたり、おせちの中のカップやピックもR2-D2やC-3POになっているなど、こだわって作られています。箸休めのデザートはふんわりムース2種。ライトサイドはミルクのムース、ダークサイドは黒ごまのムースで表現してあり、スター・ウォーズファンなら興奮間違いなし!
さらにスター・ウォーズのぽち袋や祝い箸、風呂敷に、手ぬぐいカレンダーまでついてきます。おせちを食べ終わっても1年通して楽しめますね。値段は27,000円(税込)。注文締め切りは、2016年12月18日(日)まですので、ご注文はお早めに!
老舗のおせちで贅沢な正月。名店の味を自宅で。
本格的なおせちを食べたいのならこちらがお勧め!京都嵐山を本店とする京料理・懐石料理・日本料理の料亭「京都吉兆」。その嵐山本店のおせち料理「寿重 一段(2~3人前)」と「寿重 二段(4~5人前)」です。
「美しい」という言葉がぴったりのこちらのおせち。一段または、二段重の「壱の重」には、おめでたい気分を盛り上げてくれる祝い肴が集められています。二段重の「弐の重」には、鶏丸照煮や牛ホホ肉金包みなど趣向を凝らした、満足感のあるものが盛り込まれています。もう、ほんとこれでもかってくらい豪華な食材で贅沢なおせちです。食べたみたい!!気になるお値段なのですが、「寿重 一段(3人前)」は60,000円(税抜)、「寿重 二段重(5人前)」は、120,000円(税抜)です。お高すぎて庶民の私は手を出せませんが、日本料理界最高峰の名店の味を自宅で食べられる!しかも正月からなんて、素敵な1年になるに違いありません!
-
京都吉兆「寿重 一段(3人前)」
- 価格:¥60,000
- 限定20台
- お申し込み締切日:2016年12月11日(日)
- 商品のお届け:2016年12月31日(土)
-
京都吉兆「寿重 二段重(5人前)」
- 価格:¥120,000
- 限定10台
- お申し込み締切日:2016年12月11日(日)
- 商品のお届け:2016年12月31日(土)
おいしくなかったら全額返金できちゃうおせち
有機野菜、自然食品、オーガニックフーズ、無添加物食品など「体によくてしかもおいしい食品」を宅配するサービスを行っているOisix。食材にとことんこだわっているoisixが作るおせちは毎年大好評!おせちの種類も豊富ですが、oisixのおせちで3年連続No.1なのが「高砂」です。
子供だけでなく、おせちってちょっと苦手…という大人も意外と多いですよね。このおせちは定番おせちメニューだけでなく、クリームチーズやチキン、ローストポークなど、洋風メニューも充実しているので、家族みんなで楽しめます。3人で食べてもたっぷりの量なので、おせちでありがちな「なんか物足りない…」なんてこともありません。しかも、お客様の声をもとに14年間毎年グレードアップしているというので驚きです。おいしさへのこだわりが半端ない!だからこのおせち、なんと「全額返金保証制度」がついてます。おいしくなかったら全額返金OK!ここまでやるなんてほんとすごい…。お値段は14,980円(税抜)。高砂以外にもいろんなバリエーションのおせちが用意されていますが、すでに完売になっているのもたくさんあるので、ご予約はお早めに!!
-
oisix おせち「高砂」
- 価格:¥15,000
- 電話で注文もできます
お弁当屋さんが作るおせち料理
今日はなんだかごはん作りたくないな~って時にいつもお世話になっているのが「オリジン弁当」。オリジンのから揚げは絶品です!そんなオリジン弁当でもおせちを販売しています。店舗注文だけでなく、実はネット注文もできるんですよ。おせちは、1~2名用の一段重「彩」、3~4名用の二段重「響」、4~5名用の三段重「雅」と「迎福」があります。人数に合わせてチョイスできるのもうれしいですよね。
オリジンのおせちは冷凍ではなく、冷蔵・盛り付け済みで宅配されるので、届いた瞬間食べられるのが魅力です。1~2名用の「彩」は6,264円 (税込)で販売されているので、夫婦2人でのお正月ならお手頃価格でお勧めです。「響」は10,800円 (税込)、「雅」は16,200円 (税込)、「迎福」は21,600円 (税込)。どれも豪華で十分な量なのに、このお値段。さすがオリジン弁当、コスパ抜群です。さらに、12月11日(日)までの早期予約で「ご優待券プレゼント」もしくは「全国送料無料」となるので、予約は早めがお得です。
おせちだけどお菓子。お菓子だけどおせち。
ちょっと変わったおせちのご紹介。ハイセンスなことで有名な和菓子店「HIGASHIYA」が作る「お菓子のおせち」です。
ついにお菓子までおせちになるのかという感じですが、2017年の干支「酉」の字の由来である酒を使った錦玉をはじめ、野菜や果実の蜜煮菓子、ハレの日にふさわしい鯛のかたちの生落雁など、さまざまな菓子が上品な桐の升箱に詰め合わせてあります。それぞれにしっかりと意味を込めてつくってあり、まさに「おせち」そのもの。こちらも手土産としてもぴったりですね。お値段は20,000円(税別)。大人気商品なので、ご予約はお早めに!
-
HIGASHIYA「お菓子のおせち」
- 価格:¥20,000
- 限定20セット
- お申し込み締切日:2016年11月30日(水)
- 商品のお届け:2016年12月31日(土)
犬だっておせち食べたいわん!
おせちは人間だけのもの。というのはもう古い!今はワンちゃんだって正月にはおせち食べる時代。もちろん犬専用のね。それがこちら「小さい犬用おせち料理 ミニ御重」です。
大阪の人気ドッグフード専門店「帝塚山WANBANA」が手掛けたおせちなので、犬にとってはきっととってもおいしいはず。というか、見た目全然犬用という感じしないですよね。とってもオシャレ。卵やバター、砂糖などの調味料などを使わず、良質な食材のみを使用しているので、安心して食べさせることができます。お値段は3,286円(税別)。限定150セットで、申し込み締切は2016年12月20日(火)までなので、こちらも無くなる前に予約しておきましょう。きっとワンちゃんも大喜びですよ。
-
帝塚山 WANBANA「小さい犬用おせち料理 ミニ御重」
- 価格:¥3,286
- 限定150セット
- お申し込み締切日:2016年12月20日(火)
- 商品のお届け:2016年12月30日(金)
記載している情報は投稿日時のものです。
ここに記載している商品・サービス料金、サービス内容・仕様、お問い合わせ先などを含む全ての情報は予告なく変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
また、各サービスやキャンペーンなどに関しては、適用条件や注意事項などある場合がありますので、各オフィシャルページなどをきちんと参照してください。