
楽天モバイル2016-2017年冬春モデルと新サービスをCHECK!
投稿: 2016.11.11 11:27
文: asami.
携帯販売会社がどんどん新機種を発表している中、ドコモ系MVNOの楽天モバイルでもついに、2016-2017年冬春モデルが発表されました!同時に新たなサービスやキャンペーンなどもスタートしているので、早速楽天モバイルをCHECKしてみましょう。
2016-2017年冬春モデルは計3機種!ガラケーも登場!
楽天モバイルの2016-2017年冬春モデルとして新たに登場したのは、スマートフォン「AQUOS SH-M04」、折りたたみ式携帯電話「AQUOS ケータイ SH-N01」、タブレット「MediaPad T1 7.0 LTE」です。それぞれどんな特徴があるのか詳しくみていきましょう。
-
AQUOS SH-M04
- 販売予定価格 一括払い: 29,800円(税込32,184円)/分割払い: 1,341円(税込)×24回
- 発売時期:12月中旬予定
- カラー:レッド(楽天モバイル限定色)、ネイビー、ホワイト
AQUOS SH-M04は、IGZO液晶ディスプレイ&タッチパネルで、安心の防水・防塵仕様。おサイフケータイにも対応しています。バッテリー容量は2,700 mAhで、長時間の利用も安心です。そしてアウトカメラはなんと、1,310万画素!オートモード撮影時にコントラストやシャープネスを調整できる「おすすめプラス」もついているので、素敵な写真を撮ることができちゃいます。のぞき見ブロックなんかもついているので、電車内でも安心して使えますよ。AQUOSお馴染みの人工知能「エモパー」も搭載されているので、あなたに役立つ情報を教えてくれます。ちなみにレッドは楽天限定カラーだそうなので、楽天ファンは迷わずレッドを選びましょう。
-
AQUOS ケータイ SH-N01
- 販売予定価格 一括払い: 24,800円(税込26,784円)/分割払い: 1,116円(税込)×24回
- 発売時期:12月上旬予定
- カラー:レッド、ホワイト、ブラック
ついに!楽天モバイルから折りたたみ型携帯、いわゆるガラケーの登場です。待ってました!の方も多いのではないでしょうか。AQUOS ケータイ SH-N01は、防水・防塵・耐衝撃対応で赤外線通信もオッケー。端末の左側面には、ワンプッシュで本体を素早く開ける「クイックオープン」も!アウトカメラは800万画素とスマホに負けない高画質の撮影が可能です。約3.4インチの液晶画面は、解像度が高く文字も読みやすいのが特徴。さらに「拡大鏡」機能もついているので、Webサイトなど文字の細かい画面でも拡大してみることができて便利です。また、クリアな通話が可能なVoLTEに対応しているだけでなく、相手の声が小さくても、しっかり聞こえるように音圧レベルを高くした「でかレシーバー」も搭載されています。
-
MediaPad T1 7.0 LTE
- 販売予定価格 一括払い: 10,980円(税込11,859円)/分割払い: 初回497円(税込)、494円(税込)×23回
- 発売中
- カラー:シルバー
なんと1万円ちょっとでGETできるタブレットがこのMediaPad T1 7.0 LTEです。7.0インチの大画面タブレットは片手でも持ちやすく、読書や動画鑑賞にも最適。低価格なのにメタルで覆われたボディは、質感もよくシンプルでGOOD!4,100mAhの大容量バッテリー搭載なので、ゲームやインターネットも電池を気にせず楽しめます。音声機能ついていて、通話用マイクは音声入力として検索やメモの入力にも使えちゃいます。さらにすごいのは、MediaPad T1をモバイルバッテリーとして他のスマートフォンを充電できるリバースチャージ機能が搭載されていること。いざという時にこれ、すっごく便利です!
「コミコミプラン」の対象機種が9モデルに拡大!
楽天モバイルには、スマホの端末代金、データ通信の月額基本料、5分かけ放題オプションが全部セットになっている「コミコミプラン」という料金プランがあります。コミコミプランにはコミコミプランS/M/Lがあり、対象機種やデータ通信容量によって、価格が違います。
コミコミプランS | コミコミプランM | コミコミプランL | 【追加】 コミコミプランLL |
|
対象機種 | ZenFone™ 2 Laser ZTE BLADE E0 ZenFone™ Go (追加) |
AQUOS SH-RM02 HUAWEI P9lite AQUOS SH-M04 (発売以降追加) |
arrows M03 ZenFone 3 (追加) |
honor 8 |
高速データ通信 | 2GB | 2GB | 4GB | 4GB |
5分かけ放題オプション | ||||
月額料金 | 1,880円 (1年目) |
2,480円 (1年目) |
2,980円 (1年目) |
3,480円 (1年目) |
コミコミプランSは、これまで対象機種がZenFone™ 2 LaserとZTE BLADE E01の2機種のみでしたが、10月27日から「ZenFone™ Go」が追加され、計3機種に。
コミコミプランMの対象機種は、現在まだAQUOS SH-RM02とHUAWEI P9liteの2機種のみですが、12月中旬に発売予定の冬春モデル「AQUOS SH-M04」が発売と同時にコミコミプランMに追加されます。新機種をいきなりお得にGETできますよ。
コミコミプランLの対象機種はarrows M03の1機種のみでしたが、今回ついにZenFone 3が対象機種に追加され、計2機種に。
コミコミプランS/M/L全て対象機種が増え、さらに買いやすくなりましたが、今回さらに!honor 8を対象とした「コミコミプランLL」というのが登場します。コミコミプランLLは高速データ通信が4GBで、月額料金は3,480円(1年目)。サービス開始は12月末からですが、一刻も早くhonor 8が安くで欲しいという方は…安心してください、ぴったりのキャンペーンがありますよ。
楽天モバイル2周年キャンペーンで1万円OFF?!
楽天モバイルがスタートして2周年!ということで、現在「楽天モバイル2周年キャンペーン」を実施中です。2016年12月1日(木)までに「honor 8」を楽天モバイルのウェブサイトから購入で、店頭販売価格42,800円(税別)のところ、32,800円(税別)に!なんと10,000円割引のキャンペーンです。
もちろん、すでに楽天モバイルを契約中の方にも嬉しい特典がありますよ!端末の機種変更・買い増しで「P9 lite」を購入した場合、店頭販売価格29,980円(税別)のところ、19,980円(税別)に!こちらも嬉しい10,000円割引です。
また、通話SIMを契約中の方には、2枚目以降のSIMカードがお得に契約できる「事務手数料+月額基本料3カ月無料特典」において、端末とセットで契約した場合、なんと、楽天スーパーポイントを5,000ポイントプレゼント!楽天モバイル検討中の方も、既に契約中の方もこのキャンペーン見逃せませんよ!
大容量プラン「20GBプラン」、「30GBプラン」が追加!
11月4日より、楽天モバイルの料金プランに大容量の20GBプラン、30GBプランが追加されています。
通話SIM | 050データSIM (SMSあり) |
050データSIM (SMSなし) |
|
ベーシックプラン | 1,250円 | 645円 | 525円 |
3.1GBプラン | 1,600円 | 1,020円 | 900円 |
5GBプラン | 2,150円 | 1,570円 | 1,450円 |
10GBプラン | 2,960円 | 2,380円 | 2,260円 |
【追加】20GBプラン | 4,750円 | 4,170円 | 4,050円 |
【追加】30GBプラン | 6,150円 | 5,520円 | 5,450円 |
MVNOに変えたいけど、データ容量が気になる…という人は、意外多いもの。普段ネットや動画などでデータ容量をたくさん消費する人にとって、MVNOに変えたところで、そんなに安くならないでしょ?と思われがちですが、楽天モバイルは違います。20GBプラン、30GBプランに月額850円の5分かけ放題オプションをつけても、大手キャリアよりは断然安いです!
またこの大容量プランは直近3日間で使用したデータ通信量が一定の上限を超えると通信速度が制限されるといったような心配もありません。しかもテザリングも無料でできちゃうというオプションつき。オンライン動画の視聴やゲーム、音楽のダウンロードなど、多くのデータ通信を使う場合でも、通信速度制限を気にせず、快適に利用することができます。
家族でも、ひとりでも、分けあえるデータシェアでさらにお得に!
高速通信容量の前月繰越分を楽天モバイルの利用者間で分け合える、データシェアサービスが2017年1月からスタートします。1回線あたり月額100円(税別)のシェアオプション料金で最大5回線のグループを設定することができ、それぞれの回線の高速通信容量の前月繰越分をグループ内で使うことができます。先ほどの大容量プランを家族でシェアすると1人あたりの利用料を安くできるだけでなく、高速通信容量が余った場合でも、無駄なく使うことができます。また、同一名義のSIMカード間や家族間に限らず、楽天モバイルの利用者であれば誰とでも設定できるので、家族じゃなくても、友人や同僚などと分け合ってもオッケーなのが魅力です。サービスの申し込み受付は12月下旬から開始予定。さらにサービス開始時には、月々のシェアオプション料金が無料になるキャンペーンも実施されるのでお見逃しなく!
待ってました!ついに口座振替に対応!
「MVNOにしたいんだけど、あぁいうのってクレジットカード払いとかでしょ?それが嫌なんだよね~…」と、私も友達に言われたことがあります。そう、楽天モバイルもこれまでの支払い方法は、本人名義の「クレジットカード」、「楽天銀行デビットカード」、「スルガ銀行デビットカード」のいずれか、となっていて、クレジットカードを持っていない人にとっては残念なシステムでした。ですが、そんな声を聞き逃さなかった楽天モバイル!2016年11月利用分(12月請求分)の料金からなんと、口座振替に対応することに!これでさらに新規契約増えそうですね。口座振替の受付開始は11月下旬予定。新規契約の方は申し込み時に、すでに契約中の方はメンバーズステーション(ユーザー専用サイト)から、口座情報の登録ができますよ。ただし、手数料が 毎月100円(税別)かかるので、そこだけ注意。
楽天マンガ月額500コース by 楽天モバイルがスタート!
10月27日(木)から「楽天マンガ月額500コース by 楽天モバイル」がスタート!「楽天マンガ」は、専用仮想通貨「メダル」を使って電子コミックを購入することができるサービスです。楽天モバイルの契約時に「楽天マンガ月額500コース by 楽天モバイル」も同時に申し込むと、月額500円(税別)で550メダル(1メダル1円相当)を毎月取得でき、楽天マンガの中の作品を購入できます。楽天マンガの利用料を、楽天モバイルの月々の支払いにまとめることもできますよ。また、特典として、契約月とその翌月は、各月550メダルが無料でプレゼント!マンガ好きにはたまらないサービスですね。
また今冬には、定額制の電子雑誌読み放題サービス「楽天マガジン」とも連携を開始する予定だそうなので、そちらも見逃せません!
「ご自宅出張申込(設定サポート付き)が半額に!
期間限定で、通常8,300円(税別)の「ご自宅出張申込(設定サポート付き)」を、半額の4,150円(税別)で利用できます。これまで、60歳以上の方のみ半額のキャンペーンでしたが、2017年1月31日(火)まで、年齢に関係なく半額となるので、格安スマホデビューの方はぜひおススメです。不安な初期設定もこれを使えば安心です。
ジェラートショップ「ViTO(ヴィト)」とのコラボ店をオープン

2016年12月にイタリアン・ジェラートショップ「ViTO(ヴィト)」と「楽天モバイル」のコラボ店が、東京都世田谷区北沢にオープンします。落ち着いた店内で、美味しいジェラートを食べながら、楽天モバイルの契約ができます。なんという贅沢!携帯ショップってなんだか殺伐としている感があるので、こういう形態のお店だと癒されるし、入りやすそうでいいですね。
記載している情報は投稿日時のものです。
ここに記載している商品・サービス料金、サービス内容・仕様、お問い合わせ先などを含む全ての情報は予告なく変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
また、各サービスやキャンペーンなどに関しては、適用条件や注意事項などある場合がありますので、各オフィシャルページなどをきちんと参照してください。