
ドコモ、au、SoftBankの月々及び実質販売価格もチェック!ついに発売!Apple Payにデュアルカメラ、新機能が満載のiPhone7/ iPhone7 Plus!
投稿: 2016.09.16 10:08
文: asami.
iPhone7/ iPhone7 Plus が本日9月16日(金)、ついに発売になります。iPhoneといえば発売日前から店舗に行列ができ、新機種が出るたび、世間は大盛り上がりですよね。これまでよりもさらに性能がぐんとあがったという噂の今回のiPhone。今iPhone使っている方も、iPhoneに乗り換えようかなと考えている方も、まずは詳しくチェックしておきましょう。今回はそんなiPhoneの魅力をご紹介します。
あなたはどの色を選ぶ?全5色のカラー展開!

iPhoneといえば、その美しいボディカラーも魅力的ですよね。どの色を選ぶかで個性もでるので、色選びは重要です!さて、今回のiPhoneの気になるカラーは
- ゴールド
- シルバー
- ローズゴールド
- ブラック
- ジェットブラック
の5色展開です。ゴールド、シルバーに加え、iPhone6sから追加されたのが「ローズゴールド」。男女問わず人気なこの色は今回も顕在。そして今回から新色として登場したのが……そう、「ジェットブラック」!ブラックがあるのに、ジェットブラック?!という感じですが、このジェットブラックが今回すごく人気なのだとか。確かに、比べてみると、ジェットブラックは「漆黒」というくらいの黒さ。高光沢で深みのある綺麗なブラックに仕上がっています。ブラック好きにはたまらない色合いですよ。一方、ブラックはマットな仕上がりになっていてこちらも美しいです。
画面サイズで選ぶのもアリ!
iPhone7を選ぶか、 iPhone7 Plusを選ぶかで重要となるポイントの1つが画面サイズ。手の平に収まる大きさがいい!という方もいれば、画面は大きい方が見やすくていい!という方もいらっしゃいますよね。ではそんな気になるサイズはというと、
●iPhone7:4.7インチ
高さ138.3 mm/幅67.1 mm/厚さ7.1 mm/重量138 g
●iPhone7 Plus:5.5インチ
高さ158.2 mm/幅77.9 mm/厚さ7.3 mm/重量188 g
昨年発売されたiPhone6s/ iPhone6s Plusと比べると、それぞれ大きさはそのまま。重さだけが今回のiPhoneの方が少しだけ軽くなっています。ですので、早くもiPhone6s/ iPhone6s Plusから機種変更したい方は、それぞれiPhone7/ iPhone7 Plusを選べば、大きさは変わらないので違和感なく使えるかと思います。また4.7インチと5.5インチのどちらのモデルも、7000シリーズアルミニウムで作られています。「7000シリーズアルミニウム」というのは、航空宇宙産業で使われているものと同じグレードだそうで、「信じられないほど強靭」と紹介されています。iPhone 6s/ iPhone 6s Plusの時には、その強度に関する指摘がちょこちょことされていたので……今回はそこを改善してめっちゃ強くしましたよ!というところなのでしょうね。
さらに増えた容量タイプ
iPhone 6sの時は、32GB/128GBの2タイプのみでしたが、今回から容量がさらに増えています!
- 32GB
- 128GB
- 256GB
iPhone7/ iPhone7 Plusは、この3タイプから選ぶことができます。ただし、ジェットブラックは128GB、256GBしかないので注意。256GBもあれば、これまで以上にアプリやビデオを楽しめるかも。
ホームボタンも新しく進化!
基本的なスペックに続いては、さらに進化したiPhoneのポイントをご紹介します。今回のiPhoneではホームボタンも新しくなっているのが特徴です。物理的に押すボタンではなく、耐久性が高く、反応が良く、圧力を感知するように設計された先進的なソリッドステートボタンになっています。新しいTaptic Engineと連係することで、ボタンを押すと触覚的な反応を正確に返してくれます。押している感覚はあって振動もくるのに、実際には押し込まれていないってちょっと不思議な感覚ですよね。
Suica対応のApple Payが超便利
Suicaが使える「Apple Pay」が組み込まれたことにも注目です。電車に乗る時も、買い物をする時も、iPhoneだけあれば大丈夫!改札前でSuica忘れた~!という悲劇も起こりません。Apple Payはもちろんクレジットカードにも対応するので、お店やアプリ内、ウェブ上でのクレジットカードによるショッピングもワンタッチで完了します。簡単で、安全で、プライバシーもしっかり守れる優れもの。ちなみに新しいApple Watch Series 2にも、このApple Payが搭載されていますよ。iPhone1台であなたのライフスタイルも便利に変わるかも!
iPhoneがステレオに早変わり

今回iPhoneで驚きなのが、イヤホンジャックがないこと。え!じゃぁ音楽聞けないの?!と悲鳴が聞こえてきそうですが、いえいえそんなことはありません。iPhone 7には、LightningコネクタがついたEarPodsが付属しています。また、3.5mmヘッドフォンジャックアダプタもついてくるので、愛用のイヤホンを挿して音楽を楽しむことができます。さらに、今回から新しいステレオスピーカーが搭載され、オーディオ出力はなんとiPhone 6sの2倍!アウトドアなシーンにみんなで盛り上がれます!
写真撮影がもっと楽しく!もっと綺麗に!
今回、カメラ機能も一段と進化しています。特にiPhone7 Plusがすごい!カメラのレンズが2つある「デュアルカメラシステム」なんです。iPhone 7のものと同じ12MPの広角カメラが、被写体に一段と寄ることができる12MPの望遠カメラと連係します。つまり、より高性能のズーム機能をもっと離れた場所から使えるということです。写真なら最大10倍、ビデオなら最大6倍のズームで撮影が可能!また、被写界深度を活用すると、顔をはっきりととらえたまま、背景にぼかしの効果を加えられます。今まではデジタル一眼レフカメラにしかできなかったことがiPhoneでできるなんてすごいですよね。写真撮影がぐんと楽しくなること間違いなし!
3大キャリアの販売価格
さて、新しいiPhoneの魅力がわかったところで、ドコモ、au、softbankの各キャリアでの販売価格をCHECKしてみましょう。まずは3キャリアでのそれぞれの販売価格。各キャリアごとに用意された特別プランなどを元に、128GBモデルを購入する際に、月額がいくら位になるのかと、総額でいくら支払うことになるのかを比較してみました。
▼iPhone7(128GB)の場合
ドコモ | au | Softbank | |
他社から乗り換え(MNP) | 1,593円/月 (38,232円) |
930円/月 (22,320円) |
930円/月 (22,320円) |
機種変更 | 1,593円/月 (38,232円) |
1,335円/月 (32,040円) |
1,335円/月 (32,040円) |
新規 | 1,593円/月 (38,232円) |
930円/月 (22,320円) |
930円/月 (22,320円) |
▼iPhone7 Plus(128GB)の場合
ドコモ | au | Softbank | |
他社から乗り換え(MNP) | 2,160円 (51,840円) |
1,515円 (36,360円) |
1,515円 (36,360円) |
機種変更 | 2,160円 (51,840円) |
1,920円/月 (46,080円) |
1,920円/月 (46,080円) |
新規 | 2,160円 (51,840円) |
1,515円 (36,360円) |
1,515円 (36,360円) |
iPhone 7/ iPhone 7 Plusの128GBの場合を例にみてみると、au、ソフトバンクは全く同じ価格。ドコモはそれよりも少し(?)高めに設定されています。3キャリアとも下取りサービスなどのキャンペーンを行っているため、条件が合えばもう少し安くなる可能性も!では、各キャリアの販売価格を詳しくみていきましょう。
- ドコモ
- ▼オンラインショップ販売価格
販売価格はとっても高くてびっくりしてしまいますが、ドコモは月々サポートの割引も大きいので、実質負担金は少なくなります。さらに、ドコモの「下取りプログラム」を使えばもっとお得! 例えばiPhone 7/iPhone 7 Plusをご購入の際に、iPhone 6sを郵送下取りした場合の27,000円相当の金額の割引になるので、実質0円になることも!また、発売前に「オンライン(Web)予約」をし購入すると、抽選で100人に1人の方に77,700円相当のdポイントをプレゼントする「秋の新スマホ予約&購入キャンペーン!」をやっているので、買うなら今がチャンス!
- au
- ▼iPhone 7の販売価格
▼iPhone 7 Plusの販売価格
auも合計最大38,640円還元される「iPhoneかえトクキャンペーン」を実施中しています。「下取りプログラム」の適用で、本体価格から最大35,640円割引+ au WALLETプリペイドカードに3,000円のキャッシュバック!こちらも機種によっては、実質負担金0円で手に入れることができるので、iPhoneからの機種変更の方はお得ですね。また、他社からの乗り換えでも下取りができるので、MNPでもお得!
- softbank
- ▼iPhone 7の販売価格
▼iPhone 7 Plusの販売価格
Softbankもドコモやauと同じように、機種の下取りをおこなっているので、対象機種をお持ちの方は、下取りで実質負担金0円になることも!またドコモやauからの「のりかえ下取りプログラム」も実施しているので、MNPの方もお得です!
これまで以上にハイスペックになった今回のiPhone。新しいホームボタンやApple Pay、新しいステレオスピーカーに、デュアルカメラ、どれも使ってみたいですよね。キャリアでも実質負担金0円でGETできるなら是非欲しいところです!iPhoneといえば、おしゃれなアクセサリも魅力ですが、10月下旬にはワイヤレスのイヤホン「AirPods」も発売されるそうで、まだまだ目が離せません!新しいiPhoneをGETして、新しいスマホライフを楽しみましょう♪
記載している情報は投稿日時のものです。
ここに記載している商品・サービス料金、サービス内容・仕様、お問い合わせ先などを含む全ての情報は予告なく変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
また、各サービスやキャンペーンなどに関しては、適用条件や注意事項などある場合がありますので、各オフィシャルページなどをきちんと参照してください。