
格安SIM 各社比較!シリーズ第6弾:UQ mobileau系MVNOといえばやっぱりコレ!UQ mobile
投稿: 2016.08.23 16:35
文: asami.
格安SIMシリーズ第6弾!ピンクのガチャピンに、ブルーのムックが出てくるCMといえば……そう、今回はUQ mobileについてご紹介します!UQ mobileは、格安SIMの中でも数少ないau系MVNOの会社です。au回線を使っているので、通信速度が圧倒的に速く、速度も全時間帯で安定していてauユーザーにはとってもありがたい存在です。では早速、料金プランからCHECKしていきましょう!
3GB or 無制限?選べる4つの料金プラン
UQ mobileでは、利用スタイルに合わせて、4つの料金プランからSIMを選ぶことができます。
●データ高速プラン:980円/月
●データ無制限プラン:1,980円/月
データ高速プランでは、月間データ容量3GBまで。データ無制限プランでは、月間データ容量無制限で使うことができます。これに音声通話をつけたプランがこちらです。
●データ高速+音声通話プラン:1,680円/月
●データ無制限+音声通話プラン:2,680円/月
音声通話つきのプランにすると700円高くなりますが、キャリアのスマホから乗り換えて使いたい人や、通常のスマホとして通話もネットも楽しみたいという方は音声通話つきのプランとなります。
このようにUQ mobileのSIMは、データ容量を3GB使うか、無制限に使うかのどちらか。毎月ネットをそんなに利用しない人は3GBだと少しもったいないような気がしますが……でも逆に、データ量を気にせず思い切り動画見たり、ネットを使いたい!と思う方にとっては、無制限SIMはすばらしいですよね。自分の利用スタイルに合わせてSIMを選んでみましょう!
無料通話コミコミのぴったりプラン
実はUQ mobileには「ぴったりプラン」というものも存在します。ぴったりプランというのは基本料金・パケット代に加え、無料通話や便利アプリが付いて安い!とUQ mobileが今もっとも押しているプランです。

実はこのぴったりプラン仕組みが非常にややこしいんです……。
まず、月額料金1,980円となっていますが、これは1年間だけ。2年目からは通常の2,980円となります。さらに、この月額料金1,980円というのは、au及びau系MVNOからのMNP転入時は除く、という条件つきです。ですので、現auユーザーがこのプランを選ぶと、月額料金はずっと2,980円となります。1,000円も高いと少し損した気分……。かといって、ドコモの人がこのプランにしようとした場合は、そもそも新しい端末が必要なので、その分無駄な感じがします。
ですが、ぴったりプランだと無料通話もデータ量も、2年間は通常の2倍使えておトクな面もあります。ぴったりプランだと、毎月60分。たっぷりオプションをつけると、毎月120分も無料通話ができるなんて、話好きの人には嬉しいですよね。データ量も2倍も使えちゃうと、すごくお得感があります!
ただ、月額料金は1年間のみの割引。無料通話もデータ量もお得なのは2年間だけ。となると2年後には別の格安SIMに変えるのが賢明な気がします。途中で通常のデータ高速プランなどに変更もできないので、2年間は使い続ける必要があるのもデメリット。さらに、更新月以外に解約する場合、違約金が9,500円がかかるので注意が必要です。
その点、通常のデータ高速プラン、データ無制限プランだと最低利用期間はなし。音声通話つきプランでも最低利用期間は12か月となっているので、個人的にはぴったりプランより通常プランの方がおススメです。
節約モードで、データ消費ゼロ!
UQ mobileは便利なターボ機能つきです。ぴったりプランご契約で、ターボOFF(節約)設定時に、データ容量を消費することなく快適にSNSや音楽ストリーミングサービスを楽しむことができます。もちろんターボONにすれば、動画もビデオ電話も高速通信でサクサク快適です!使用用途にあわせて、ターボ機能でかしこくデータ容量を節約しちゃいましょう。
データ繰り越しもデータチャージもOK!
UQ mobileでは、余ったデータ容量を無駄にすることなく、翌月に繰り越すことができます。また、データ容量上限を超えてしまった時でも、データ容量を必要な分だけ追加チャージすれば、高速通信が可能です。有効期間も90日間なので、たっぷり使うことができます。余った時も、足りなくなった時も、安心です!
チャージ容量 | 料金 | 有効期間 |
100MB | 200円 | 90日間 |
500MB | 500円 | 90日間 |
全国エリアの高速通信!
UQ mobile はau 4G LTE(800MHzプラチナバンド)対応なので、全国エリアで快適につながりやすいのが特徴です。またMMD研究所調べによる格安SIMサービス通信速度調査では、UQ mobileが実測値No.1に輝いています。ネット上での口コミなどでも、通信速度の速さ、昼間の時間でも通信速度が安定している点は、ユーザーから絶賛されています。格安SIMといえば、つながりやすさや、通信の速さは気になる点ですが、UQ mobileはエリア対応もよし、高速通信もよしで文句なしですね。
番号そのまま!今日からすぐに使えます
現在お使いの電話番号そのままで、UQ mobileに乗り換えることができます。これはほとんどのSIM会社が同様のサービスを行っていますが、問題点が1つ。申し込みをしてから、回線が切り替わるまで、今の回線が遮断されるので、一時的にスマホが利用できなくなります。実際わたしが乗り換えたときも2日くらいはスマホの不通期間がありました。ですが、UQ mobileはココがすごい!なんと申し込み手続き後、約30分程度で回線切替が完了するので、すぐに使うことができます。これで大事な電話を取りそびれた……なんてことも防げるかもしれません。格安SIMの中には、こうして即時切替できたり、店舗で即日開通してくれるところもあるので、スマホ使えないなんて1日も耐えられない、という方は、そういう点も考慮して格安SIMを探すのもありかもしれないですね。
万が一の時も安心!サポートも充実
端末の故障時など、万が一の時のサポート面も充実しています。故障受付センターに連絡すると、故障機を宅配業者が回収にきてくれます。そして修理済みのスマホを再度自宅まで配達してくれますので、店舗に行く手間がありません。また修理期間中の代用機も用意してくれるので安心です。(代用機利用料1,000円/回)
さらに、格安SIMビギナーの方にも安心な「キューアンドエー訪問サポート for UQ mobile」というサービスも行っています。
●出張費込メニュー(基本):サポート料金:6,500円~
電話機の音声、データ通信を利用可能にする設定や、メール設定など初期設定を出張でサポート。
●追加オプションメニュー:サポート料金:2,000円~
スマートフォンの操作説明やアプリのダウンロード、各種アプリの利用方法など、スマートフォンの楽しみ方をレクチャー。
その他不明点などは、UQホームページの「チャットサポート」で気軽に問い合わせできるので、困った時に便利ですよ。
UQ mobileおすすめ格安スマホ
最後にUQ mobileでおすすめ格安スマホを紹介です。
3日以上の電池持ち、電子マネーやクーポンとして使えるおサイフケータイ対応、防水・防塵対応という優れもの。また、5インチの有機ELディスプレイで色の再現性が高く広視野角でGood!
●端末代金:34,800円
端末代金が他の格安スマホより若干高い感じがしますが、端末購入アシスト適用でおトクに購入もできるので、そのあたりはUQ mobileのホームページで詳しくチェックしてみてください。
いかがでしたか?UQ mobileに興味が沸いたでしょうか?UQ mobileは数ある格安SIM中で通信速度が群を抜いて速く、全時間帯で通信速度が安定している点が一番のポイントです。何より通信速度の速さが一番という人にはオススメです。また料金プランでは、容量の選択肢が少ないなどのデメリットがあるのものの、無制限SIMもあるので、動画をたくさん見たい人、ネットをたくさん使いたい人にももってこいです!
記載している情報は投稿日時のものです。
ここに記載している商品・サービス料金、サービス内容・仕様、お問い合わせ先などを含む全ての情報は予告なく変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
また、各サービスやキャンペーンなどに関しては、適用条件や注意事項などある場合がありますので、各オフィシャルページなどをきちんと参照してください。