
皆で盛り上がろう!パーティーゲームおすすめアプリ5選!
投稿: 2017.10.05 12:00
文: にじいろ
パーティーや宴会などのイベント、結婚式の二次会、歓送迎会や誕生日といったお祝いなど家族や親せき、友だちや同僚で集まる事も結構ありますよね。今回は、そんな皆で集まった時に子供から大人まで楽しめるパーティーアプリをご紹介しちゃいます!
ハラハラドキドキ盛り上がるゲームならやっぱりこれ!「一剣の危機一髪 罰ゲーム」
海賊が頭だけ出している樽に剣を刺していき、海賊が樽から飛び出したら負け!きっと一度はやったことがある、あの危機一髪ゲームをアプリで楽しめちゃいます♪更に罰ゲームがコラボしているので、盛り上がること間違いなし!操作はとっても簡単なので子どもから大人まで楽しく遊べちゃいますよ〜。
トップ画面から右側の「START」ボタンでゲームの設定をします。人数は2〜3人から選ぶことが出来ますが、なんと1人プレイもできるので、皆でやる前にこっそり練習しておくのもいいかも〜!さっそくゲームをする人数と罰ゲームを選んでスタートしよう!
罰ゲームは10種類の中から選べますが、独自の罰ゲームを設定することもできちゃいます。盛り上がるポイントになりますので、ちょっと面白い罰ゲームなど考えるのも楽しい♪
アプリをスタートすると、おちゃめな黒ひげ海賊が軽快なリズムで登場し、気分もノリノリで楽しめちゃいます♪樽に剣を交互に刺していくのはタップするだけで簡単なのですが、いつ黒ひげ海賊が飛び出すのか分からないので、ハラハラドキドキ感がたまりません!
黒ひげ海賊が飛び出すと負け!大泣きの海賊と設定した罰ゲームが表示されます。罰ゲームも皆で楽しんでくださいね♪
再スタートは「RESTART」をタップするだけ。何度でも簡単に再挑戦出来ちゃいますので、罰ゲームを替えながら皆で楽しもう!1人プレイは時間つぶしにも楽しむのもいいですよ〜♪
皆も驚きの画伯が誕生しちゃうかも!「みんなでお絵かき」
家族団らんの時間やママ友との集まりで子どもと一緒に遊べるお絵かきゲームです!飲み会やパーティーなど人数が多くても楽しめちゃうお絵かき伝言ゲームをアプリで楽しめちゃいます!
ゲームのモードは「ひとりでお絵かき」「みんなで伝言」「書き足し伝言」の3種類。一人でお絵かきモードは時間無制限なので、自分の絵心と格闘しながら記憶を頼りにペイントしていけば、ちょっとした脳トレにもなっちゃいますよ!また、お題のテーマは左上の「ここをタップしてテーマを表示」より検索できるので、画像を一度確認してから絵を描くトレーニングもできます。
お題はランダムに出題されますが、自分で決めることもできます。また難易度をかんたん、ふつう、むずかしいから選ぶことができるので、子供向けや大人向けで難易度を変えて楽しめますよ!
2つ目の「みんなで伝言」の遊び方は、お題に沿って制限時間内に絵を描き、次の人に渡します。
次の人は画面の「始める」をタップして前の人が描いた絵を制限時間内に見て覚えて、それから制限時間内で覚えた絵を描いて次の人へ・・といったイラスト伝言を繰り返して最後の人が伝言されて回ってきた絵を見てお題を答える!といったもの。最初の人だけがお題を知っているので絵心だけでなく、次の人へどれだけ絵で伝えられるか!?また推測する力も必要かもしれませんね。時間制限もあるので、そんな状況で書いた絵は未来の画伯誕生の瞬間になるかも!
3つ目の「書き足し伝言」の遊び方は、お題に沿って絵を描き次の人に渡します。次の人は前の人が書いた絵に付け足して行くことを繰り返して、お題の絵を皆で完成させて、最後の人が絵を見て答えます。答えは「タップして表示」で確認します。2番目のモードとの違いは、最後の人以外の絵を描く人はお題を知っていて皆で一つの絵を完成させるというゲームなので、最初の人がちゃんと把握して絵を描いて渡せるかがポイントかもしれません!パズルのように足してお題に近づけていくので、簡単なお題だと書き足すのが大変かもしれません。なので、時間を短くしてみたり、ちょっと難しいお題に挑戦するのも良いですね♪大人も本気で挑んでみましょう!
描く時間や覚える時間は設定変更できますのでゲームをするメンバーで変えてみるといいでしょう!また描いた絵は保存が出来て、Twitter、メールでシェアすることができるので皆で素敵な画伯の絵を共有しちゃいましょう♪
-
みんなでお絵かき
クイズ番組みたいに盛り上がろう「Kezako: ミステリー画像」
パズルのように隠された画像を当てるクイズゲームで、早押しで勝負してクイズ番組の様に盛り上がっちゃいましょう!ルーレットを回してお題のヒントがランダムに表示されるので、どんなヒントが出るのかも楽しみの一つ♪クリアできると達成感もあって、病み付きになっちゃう面白さです。
トップ画面には四角で区切られたパズルが表示され、ルーレットを回して部分的に画像が表れる仕組み!画像の答えの文字数は○の数で、下部にある文字を組み合わせて文字をタップして答えていきます。皆で遊ぶ場合は、順番でルーレットを回し、分かったら早押しで答える!といったルールを決めてやってみると良いですね♪
出来るだけ画像が隠れた状態でクリアできるとルーレット回数が増えていきます。ルーレットは画像が一部現れたり、表示したい部分をタップ出来たり、コインがもらえたりします。文字選択欄の右端の「A+」マークから文字を一部表示させるヒントを使う事ができるのですが、これを使用するにはコイン60枚が必要となります。ルーレット回数が減ってきたり、早めに回答したい時には溜まったコインをうまく使ってクリアしちゃいましょう!
答えが一文字だったり、一つのパネルで正解が分かっちゃうようなお得な問題ばかりでなく、ステージが進むと問題の難易度もあがり、画像から汲み取った言葉などが答えになっていたりしますので、答えが分かった瞬間はたまりません!達成するのが楽しくて次々と進めたくなっちゃいますよ〜。というか既に私もはまってしまってステージ5まで進んじゃいました♪ステージをクリアするとクリア画面が出るので、一気にやる気モードに火を付けちゃうんです。一人でやっても楽しめますが、大勢でやると更に盛り上がること間違いなしですよ!
小さい子供にピッタリ!ママ会でも楽しめちゃう「パンケーキタワー」
お絵かきやパズルはちょっと難しい小さな子供でも、画面をタッチできれば楽しめちゃう、パンケーキタワー♪ママ会で子どもたちも一緒にワイワイやってみよう!パンケーキを積み上げていくだけなので操作は簡単、可愛らしいパンケーキのイラストにほっこりしながら楽しもう♪
トップには可愛いパンケーキちゃんが出てきますので、まずはナイフマークの遊び方からチェックして、フォークマークのプレイでスタートです!フライパンで焼かれた美味しそうなパンケーキを積み上げていきましょう♪
上にあるフライパンでジュ〜っと美味しそうな音を立てて焼かれたパンケーキをタップして、下のお皿にスライドして乗せていきましょう!最初のうちは簡単ですが、だんだん積み上がっていくとゆらゆらしてきますので、ドキドキしちゃいます♪積み上げた枚数は左上に表示されますので、頑張ってたくさんのせちゃいましょう!カフェにいるようなジャズピアノのBGMが流れるので、ハラハラしながらもリラックスムードでゲームを楽しめちゃいます。
ポヨーンと乗っかっていくパンケーキの音や顔が可愛くて、私も夢中で積み上げていきまいしたが、あ〜!グラグラっとして倒れてしまうパンケーキちゃんたちも「ワァ〜」と、またまた可愛らしい表情で何度も見たくなっちゃいます♪「もういちど」ですぐにスタートできますので何度もチャレンジしよう!自己ベストが表示され、記録が更新されると「新記録」と表示されます♪親子で記録更新を目指して楽しんじゃおう!また、SNSでシェアできるので、友だちと共有して記録を競い合っても楽しいかもしれませんね!子供だけでなく、ママ達も家事の息抜きにやってみるとスカッと&ほっこりしていい気分転換になりそうです☆
幹事さん必見のお助けアイテム!「ゲットクラブ 幹事さんのツボ – ビンゴ抽選・宴会ゲーム集!」
幹事さんを助けてくれちゃう優秀アプリ!パーティーや宴会でお馴染みのビンゴマシンやルーレットゲームなど幹事さんのための便利アイテム、幹事のコツなどのノウハウが詰まっています♪これを使ってイベントを盛り上げちゃいましょう!
トップ画面のスタートをタップすると、ゲットクラブのサイトページも表示され色々と検索できますが、下部に表示されている「ゲーム」をタップすると、すぐに使える便利アプリとして「ビンゴゲーム」と「抽選ルーレット」が上部に出てきます。
では「ビンゴゲーム」を使ってみましょう!使い方を確認したら、「ビンゴを始める」でスタートです!会場の皆さんの準備が整ったら「START」ボタンをタップ、軽快なドラム音と共に数字が表れて、自動でストップしてくれるので便利です。カラフルな画面なので、大きな会場では壁などに投影して皆で見えるようにすると更に盛り上がりますね♪
また、左側の「番号確認」では、今まで出た番号を確認できるので、番号を控える手間も省けちゃいます。ビンゴマシンを準備しなくても良いし、メモ要らずなんて今までの幹事さんの苦労がかなり軽減されますよね!
次は「抽選ルーレット」を使ってみよう!「シングルルーレット」と「ダブルルーレット」の2種類のルーレットから選ぶことが出来て、予め登録しておいた画像でルーレット抽選が出来ます。
景品などを抽選で選びたい時は「シングルルーレット」、景品と人、人と人などをルーレットで組み合わせたい時は「ダブルルーレット」を使うと簡単に組み合わせができて楽々です。ペアを作りたい時など他のゲームにも使えちゃいます!
まず画像リストで景品や人物のグループを作成し、画像を登録しておきます。
グループ名の「編集」をタップして、上部のボックスにはグループ名を記入し、画面左下の「+」マークより画像を取り込みます。画像はアルバムから選択するか、その場で撮影したものを使用するか選べます。画像の準備ができたらトップ画面よりルーレットの種類を選んでスタートです。
「シングルルーレット」の場合は、画面左の「セレクト」より画像のグループを選択したら「START」ボタンをタップでルーレットスタート♪「ダブルルーレット」の場合はそれぞれ「セレクト」より画像のグループを選択したら、それぞれの「START」ボタンをタップするだけ!どちらのルーレットも一度出た画像はもう一度出ないように設定されているので安心です!また、左側の「リロード」ボタンより画像をリセットすることができます。
これだけでも十分幹事さんの役に立ちますが、その他にも便利な「サウンド」が準備されていて出題や正解の効果音やドラムロールなど、パーティーに欠かせない盛り上げサウンドが9種類あります!また、イベントを成功させるための「幹事のコツ」が詰まった様々なアイディアや特集をサイトから確認できますので、ぜひ幹事さんは活用してみてくださいね。
記載している情報は投稿日時のものです。
ここに記載している商品・サービス料金、サービス内容・仕様、お問い合わせ先などを含む全ての情報は予告なく変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
また、各サービスやキャンペーンなどに関しては、適用条件や注意事項などある場合がありますので、各オフィシャルページなどをきちんと参照してください。