
海外旅行でもスマホをフル活用!キャリア別海外パケットサービスをご紹介!!
投稿: 2017.04.17 14:20
文: asami.
今年のゴールデンウィークは1日、2日を休めばなんと、最大9連休にもなるんだとか。だったら海外旅行にでも行くか!…な~んて景気のいい話は私にはないですが、ゴールデンウィークに限らず、夏休みやお盆休みなどを利用して海外旅行を計画中という方も多いですよね。海外旅行に行く際、ちゃんとしておかないといけないのが…そう、スマホ!スマホを海外で普通に使ったら後々高額な請求が届いた、なんてこともあるので、事前準備はしっかりしておかなければいけません。そこで今回は、海外でもスマホを安心して使うための方法を、キャリア別にご紹介します。海外旅行に出かける前に、しっかり押さえておけば怖いものなしですよ!
海外でデータ通信を利用するには
海外でデータ通信を利用するための方法は
- Wi-Fiスポットを利用する
- 海外用SIMを利用する
- モバイルWi-Fiをレンタルして利用する
- 国内キャリアの海外パケットサービスを利用する
というのが挙げられます。私が先日海外に行った際には、節約節約~!という感じだったので、ホテルや旅行会社のWi-Fiスポットを利用するだけにしたのですが、完全に後悔しました…。やはり行った先々でのお土産情報やバスの運行状況など、調べたいことがたくさんあったのに、何もできない。ここケチらなければよかった~と反省でした。もちろん大きな施設であればFREEのWi-Fiスポットがちゃんと用意されているし、時間の確認とカメラのみ使えればオッケー!という人は、それで全然大丈夫ですが、私のように後悔するかも…と思った方は、それ以外の方法を検討しましょう。今回はこの中の「国内キャリアの海外パケットサービスを利用する」という方法を詳しくチェックしていきます。
キャリアのサービスを利用する
ドコモ・au・ソフトバンクなど、大手キャリアのスマホを利用されているのであれば、キャリアのパケホーダイサービスを利用するのも1つの方法です。各キャリアどのようなサービス内容になっているかみていきみましょう。
ドコモ
ドコモの海外パケットサービスは、2つのプランから選ぶことができます。
- 海外1dayパケ
- 海外パケ・ホーダイ
「海外1dayパケ」の場合は、利用の申込みが必要ですが、「海外パケ・ホーダイ」は申込み不要なので楽ちんです。ただし、国内のパケット定額サービスが必要となるので、注意。
海外1dayパケ | 海外パケ・ホーダイ | |
利用料金 | 980円/24時間 1,280円/24時間 1,580円/24時間 ※国・地域により異なる |
0円~使った分だけ 上限額2,980円/日の2段階定額 |
申込み | 必要 | 不要 |
速度制限 | 30MBまで | なし |
利用単位 | 渡航先で利用を開始してから24時間 | 日本時間の0時~23時59分59秒 |
利用開始操作 | 利用開始の操作でパケット通信を開始 24時間経過後、自動的にストップ |
特別な利用開始操作は不要 「データローミング」を「オン」に |
対応エリア | 104の国・地域 | 104の国・地域 |
「海外1dayパケ」の場合、利用料金は国・地域によって定額(24時間)980円、1,280円、1,580円の3種類に分かれます。ちなみにハワイの場合、定額980円/24時間です。
「海外パケ・ホーダイ」の場合は、20万パケット(約24.4MB)までが最大1,980円/日となっており、どんなにたくさん使っても最大2,980円/日となっています。
また、利用開始操作の有無や、利用単位なども違うので、自分に合っている方を選びましょう。基本的には、とにかく節約して安く!というのであれば「海外1dayパケ」。好きな時に好きなだけ使いたい!という方には「海外パケ・ホーダイ」がおススメです。
対応エリアはどちらのプランも104の国・地域となっています。渡航先が使えるエリアかどうかは、予めちゃんと把握しておきましょう。
また、期間限定で「海外1dayパケがとことん使いホーダイ!」というキャンペーンも実施中です。
期間中、対象国で「海外1dayパケ」の利用量が30MBを超えても速度制限なく利用することができるという嬉しいキャンペーンです。対象国は、
- 中国・韓国・台湾・香港・マカオ・グアム・サイパン
です。
実施期間は、2017年9月30日(土)までとなっているので、この期間にこのエリアに旅行する人はぜひ利用してみましょう。
ドコモには、海外パケットサービスをポートするアプリ(Android版)も用意されています。
これらのアプリを使えば、利用開始設定も簡単にでき、現在の接続状態も確認することができるので、活用するのがおススメですよ。
au
auもドコモと同じく、2つのプランから選ぶことができます。
- 世界データ定額
- 海外ダブル定額
「世界データ定額」の利用料金は、980円/24時間。「海外ダブル定額」は、約24.4MBまでのパケット通信料が最大1,980円/日、どれだけたくさん使っても最大2,980円/日です。
世界データ定額 | 海外ダブル定額 | |
利用料金 | 定額980円/24時間(免税) | 1,980~2,980円/日(免税) |
利用単位 | 渡航先で利用を開始してから24時間 | 日本時間の0時~23時59分59秒 |
対応エリア | 32の国・地域 | 163の国・地域 |
使えるエリアは、「海外ダブル定額」が163の国・地域と多いですが、「世界データ定額」になると32の国・地域のみ。ハワイ・台湾・韓国・タイ・フランスなどの主要都市は抑えてありますが、ちょっと残念…。と思いきや、現在期間限定で、世界163の国・地域で使える「世界データ定額 Wi-Fiルーター不要!身軽に海外キャンペーン」を実施しています。
現在提供中の32の国・地域に加え、期間限定で131の国・地域で、世界データ定額が利用できます。キャンペーン期間が、2017年3月1日0:00~2017年6月5日23:59までとなっているので、この期間に旅行に出かける方はラッキーですね。
また、世界データ定額をつかうための、お助けアプリ(iOS版)も用意されています。※「au Market」からダウンロード
このアプリを日本国内でダウンロードしておけば、事前設定も簡単にすることができ、現地についてもワンタッチで利用を開始することができます。
残り時間の確認や、現地の観光・グルメ情報などもチェックできる便利なアプリです。日本にいる間に忘れずにダウンロードしておきましょう。
ソフトバンク
ソフトバンクでは、
- 海外パケットし放題
というサービスが用意されています。これは、どれだけ使っても最大2,980円/日という、使い放題のプランです。
25MBまでは0~1,980円/日、25MB以上は定額の2,980円/日という利用料金になっています。渡航先の99.6%をカバーしているので、世界各国で利用することができるのも魅力です。申込みは不要。
海外に渡航した際、現在接続されているネットワークが海外パケットし放題の対象かを知らせてくれる「海外パケットし放題お知らせメール」というものがあります。これを確認すれば、ちゃんとパケット定額が適用されているかどうかわかるので安心ですね。
また、ドコモやauと同じようにこちらも設定のサポートアプリが用意されています。
このアプリを使っても、接続されたネットワークが「海外パケットし放題」の対象かどうか判断したり、簡単に設定したりすることができます。
さて、実はソフトバンクにはほかにももう1つ海外で使えるサービスがあります。それが、
- アメリカ放題
です。「アメリカ放題」は、アメリカ本土やハワイなどに滞在時、スプリントのネットワークでの通話やSMS、データ通信がなんと無料で利用できるオプションサービスです!
先ほどの「海外パケットし放題」はデータ通信のみの価格でしたが、こちらはなんとSMSや通話も無料でできちゃうというとってもすごいサービス。
本来は、サービス利用料980円/月で、申込みが必要となっているのですが、現在はサービス利用料無料、申込み不要のキャンペーン実施中!対応エリアに旅行する方で、対応機種を使っているのであればとってもおトクです。対応機種は、
- iPhone 7、iPhone 7 Plus、iPhone 6s、iPhone 6s Plus、iPhone 6、iPhone 6 Plus、iPhone SE、9.7インチiPad、12.9インチiPad Pro、9.7インチiPad Pro、iPad Air 2、iPad mini 3、iPad mini 4
となっています。iPhone、iPadユーザー以外の人は残念ながら適応外。その場合は「海外パケットし放題」を利用しましょう。アメリカ・ハワイに出かけるなら、ソフトバンクのiPhone利用が断然おトクです!!
記載している情報は投稿日時のものです。
ここに記載している商品・サービス料金、サービス内容・仕様、お問い合わせ先などを含む全ての情報は予告なく変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
また、各サービスやキャンペーンなどに関しては、適用条件や注意事項などある場合がありますので、各オフィシャルページなどをきちんと参照してください。