理科教育キットの「μHandy」、期間限定で先行予約販売を実施
投稿: 2016.07.27 13:58
文: 徳元 ゆう
株式会社ハタプロは、科学を手軽にみんなで楽しみながら学べる、新しい小型顕微鏡デバイスと特殊なシールをセットにした理科教育キット「μHandy(ミュー・ハンディ)」を日本市場向けに提供を開始する。 日本ではまだ未発売の製品で、まずは2016年7月〜8月の期間限定で朝日新聞社の運営するクラウドファンディングサイトA-portにて先行予約販売を実施。
「μHandy(ミュー・ハンディ)」は、子供でも簡単にポケットに入れて持ち運べる軽量小型の丸い顕微鏡デバイスと、特殊なシール型プレパラートで手軽に採取・保存ができる教材がセットになった教育キット。スマホやタブレット端末に装着して手軽に観察ができる。
家、街中、山、海など、研究したいものを見つけたら、シールでかんたんに採取。プレパラートガラスやピンセットなどの扱いに注意がいる器具は使用しない。μHandyを装着したスマホやタブレット端末のカメラでシールを覗くだけで、1μm(0.000001 m)まで見ることができ、誰でも手軽にミクロの世界を覗くことができる。タブレット端末の大きな画面でも観察できるので、複数人で観察し、端末のカメラで撮影し先生へ共有することも可能。 タブレットを使った協働学習にも最適だ。
持ち運びしやすいサイズとデザイン、特殊なシールで手軽に採取・保存ができるμHandy、池の水を観てプランクトンを発見したり、食塩を溶かした液を観て結晶を観察したり、紙や布、動物の毛なども観察できる。8月のお届けなので今年の夏休みの自由研究に使えるかはタイミング的に微妙なところだが、安全で手軽に理科に興味が持て、大人も子供も楽しめるセットだ。
理科教育キット「μHandy(ミュー・ハンディ)」のセット内容
1.小型顕微鏡デバイス「μHandy(ミュー・ハンディ)」本体 1台
2.特殊シール 108枚
3.サンプル付き学習用ノート教材 1冊 ※サンプルは鳥の羽、海藻、リスの毛の3種
購入方法
2016年7月〜8月の期間限定、朝日新聞社のクラウドファンディングサイトA-portで先行予約販売実施中
関連リンク
お問い合わせ
株式会社ハタプロ
記載している情報は投稿日時のものです。
ここに記載している商品・サービス料金、サービス内容・仕様、お問い合わせ先などを含む全ての情報は予告なく変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
また、各サービスやキャンペーンなどに関しては、適用条件や注意事項などある場合がありますので、各オフィシャルページなどをきちんと参照してください。