「りゅうちぇる」の恐怖体験・・・。「スマ用心 ~本当にあったスマホの怖い話~」動画を公開!
投稿: 2017.10.30 20:20
文: asami.
ヤフーは、Android用の無料のスマートフォン安全対策アプリ「Yahoo!スマホセキュリティ」において、スマートフォンのセキュリティの大切さを啓発する「スマ用心」キャンペーンを10月26日(木)より開始した。「スマ用心」キャンペーンでは、キャンペーンキャラクターに「りゅうちぇる」を起用。キャンペーンページで、「りゅうちぇる」自身が実際に体験したスマートフォンでの恐怖体験を怪談話のようにシリアスな表情で語る「スマ用心 ~本当にあったスマホの怖い話~」動画を公開するほか、セキュリティ対策の重要性や「Yahoo!スマホセキュリティ」の機能を「りゅうちぇる」が案内する。
<「スマ用心 ~本当にあったスマホの怖い話~」動画について>
タイトル: 「スマ用心 ~本当にあったスマホの怖い話~」
出演: りゅうちぇる
公開: 10月26日(木)~12月25日(月)
■動画ストーリー
シリアスな表情の「りゅうちぇる」が実際に体験した「スマホの怖い話」を、ロウソクを立てた薄暗い部屋で怪談話のように語る。
ある日、収録を終えて深夜2時ころに帰宅した「りゅうちぇる」。そこに、「プー プー」という音が聞こえてきました。「◯◯さんからコメントが来ました」という、SNSからの通知。「あれ?おかしいなあ。最近投稿したかなあ。(怪談話を語る有名な方を真似て)怖いなあ、怖いなあ。やだなあ」と思いながら、「りゅうちぇる」さんは恐る恐るSNSを開く。「何この投稿?僕こんな投稿してない・・!」。何者かが、「りゅうちぇる」さんのアカウントから投稿していたのでした。それは、まさに乗っ取りだった。
自身が体験したSNSアカウントが乗っ取られた「スマホの怖い話」を語り終えたりゅうちぇるは、いつもの明るい表情で、「スマホはちゃんとセキュリティしないとダメですね。スマ用心、スマ用心」と、スマホのセキュリティの重要さを訴える!
記載している情報は投稿日時のものです。
ここに記載している商品・サービス料金、サービス内容・仕様、お問い合わせ先などを含む全ての情報は予告なく変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
また、各サービスやキャンペーンなどに関しては、適用条件や注意事項などある場合がありますので、各オフィシャルページなどをきちんと参照してください。