スマホ向けに進化したアメコミが読める!リッチメディア作品がイジれる!remix作品をシェアできる!Swipie™ 登場!
投稿: 2016.10.27 13:47
文: asami.
2016年1月にMicrosoftでWindows 95/98を開発, Internet Explore 3と4のリードアーキテクトとして活躍した中島聡が創業者兼CTOとして設立したSwipeは、スマホに特化したリッチメデイアコンテンツ制作アプリSwipe Studioを10月7日にリリースした。Swipe Studioを使えばリッチメデイアコンテンツ制作にプログラムが不要。Swipe Studioで自分のアートを動かしたり、写真やビデオとの組み合わせも自由自在。そして、今回、10月27日にSwipe Studioコンテンツのビューワーで、更にremixも楽しめるコンシューマー向けアプリ、Swipieをリリースした。
Swipe Studioを使えば、プログラム不要で、簡単にスマホだけで、マンガを動かしたり、マンガと写真、ビデオを組み合わせて、これまでにない新しいリッチメディア作品が制作可能。マンガの絵のみならず、写真、ビデオなども組み合わせて、アーティストは自分の描いた絵に簡単にアニメーション効果をつけられる。
演出は得意だけど、絵を描くのはちょっとというクリエイターの方のためにSwipe Studioはアプリ内のStoreで素材提供もしている。また、アーティストの方が作成された素材をStore内で提供することも可能。Storeで購入した素材を取り込めば、アーティストの方の素材集に反映される仕組み。素敵な作品ができたら、Swipe Studio Creative Challengeに応募して世界デビューを目指そう!
SwipieはSwipe Studio のビューワーアプリだが、Swipe Studioで公開されている作品の中でremix OKの作品をremixしたり、Swipieを使って簡単な作品を作ったり、友達とシェアしたり、remixごっこをして遊ぶことも可能。Swipe Studio, Swipieをダウンロードしてこれまでにないスマホ体験をしよう!
app store:iPhone版Swipe Studio ダウンロード
app store:iPhone版Swipie ダウンロード
記載している情報は投稿日時のものです。
ここに記載している商品・サービス料金、サービス内容・仕様、お問い合わせ先などを含む全ての情報は予告なく変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
また、各サービスやキャンペーンなどに関しては、適用条件や注意事項などある場合がありますので、各オフィシャルページなどをきちんと参照してください。