LINE、「送信取消」機能を提供開始!
投稿: 2017.12.18 11:35
文: asami.
LINEは、同社が運営するコミュニケーションアプリ「LINE」にて、24時間以内に誤送信したメッセージを取り消しできる「送信取消」機能を、12月13日より提供開始した。
LINEでは、リアルで即時性が高い日常のカジュアルなコミュニケーションを提供したいという思いから、これまで「送信取消」機能は取り入れていませんでしたが、ユーザビリティの向上及びコミュニケーションの選択肢を拡大させるための機能拡充の一環として、ユーザーの皆様がLINEで安心してより良いコミュニケーションを取れるよう、誤送信したメッセージを取り消しできる「送信取消」機能を提供開始した。
メッセージの取り消しは、誤送信したメッセージを長押しし、「送信取消」のメニューを選択すると、送信者と送信相手の端末両方から対象メッセージを取り消すことができる※。取り消し後は、取り消したという内容が送信者と送信相手のトークルーム上に表示される。
※メッセージを取り消すことができるのはLINEの最新バージョンのみ。
取り消すことができるメッセージは、24時間以内に送信したテキストとスタンプ、画像、動画、ボイスメッセージ、URL、LINE MUSIC、連絡先、位置情報、ファイル、通話履歴で、既読・未読両方のメッセージが対象となる。グループトークや複数人トークにも対応し、スマートフォンに加え、デスクトップ版も利用可能。なお、スマートフォンに届く通知メッセージは取り消すことができないようになっている。
関連リンク
記載している情報は投稿日時のものです。
ここに記載している商品・サービス料金、サービス内容・仕様、お問い合わせ先などを含む全ての情報は予告なく変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
また、各サービスやキャンペーンなどに関しては、適用条件や注意事項などある場合がありますので、各オフィシャルページなどをきちんと参照してください。