タリーズコーヒー、伊藤園自動販売機、2月10日より一部がPokémon GOのポケストップやジムに!
投稿: 2017.02.10 11:32
文: 徳元 ゆう
タリーズコーヒーが、2月10日(金)より、タリーズコーヒー店舗のうち約200店舗を、「Pokémon GO」の「ポケストップ」や「ジム」としてゲーム内に登場すると発表。

「Pokémon GO」オフィシャルパートナーロゴ

「ポケストップ」表示イメージと、「ジム」表示イメージ
また、株式会社伊藤園も、Niantic, Inc.、株式会社ポケモンと、パートナーシップ契約を締結。2月10日(金)から、一部の伊藤園の自動販売機が、新たに「Pokémon GO」の「ポケストップ」や「ジム」としてゲーム内に登場する。
「Pokémon GO」は、iOS/Androidのモバイル端末向けの位置情報ゲームアプリ。ポケモンを捕まえてレベルを上げていくゲームで、ポケモンを捕まえるのに必要な道具などが入手できる「ポケストップ」や、他のプレイヤーのポケモンと戦う「ジム」はゲーム内でキーになる場所として、現実世界の名所旧跡や有名なモニュメントなどに設定されている。
今後、対象となる自動販売機やタリーズコーヒー店舗をさらに増やし、伊藤園とタリーズコーヒーならではのコラボレーションキャンペーンや魅力あるサービスの提供を検討する。
記載している情報は投稿日時のものです。
ここに記載している商品・サービス料金、サービス内容・仕様、お問い合わせ先などを含む全ての情報は予告なく変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
また、各サービスやキャンペーンなどに関しては、適用条件や注意事項などある場合がありますので、各オフィシャルページなどをきちんと参照してください。